京都東山・比叡山 2019.1.21(月) 晴れのち曇り 比歩会例会 久し振りに比叡山の樹氷がみれました。また、京都側の倒木の被害の大きさも改めて知りました。 大比叡からケーブル比叡への道については、得てとしていないが、今回のルートはいいなと感心。 倒木の多い道は写真で説明。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コース 940日吉大社前① 1049大宮林道分岐② 1113-1150根本中堂休憩所・昼食③ 1223大比叡④ 1240山頂P⑤ 1305ビューポイント⑥ 1333 NO71分岐⑦ 1407林道合流⑧ 1428-1447赤山禅院⑨ 1505修学院駅⑩ 倒木が多い場所は⑥と⑦(赤軌跡 整備は済み)の間だが、青軌跡は整備も未了ゆえ「通行不可」の表示 この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|