湖南・阿星山 2019.1.23(水) くもり KKG例会(担当)
4年振りの阿星、変わった点は長寿寺から西側ルートを初採用、これが一般ルートのようです。
いまひとつは林道との合流点で堰堤工事が進んでいたこと、更にひとつは下りのルートで林道とであったあと、左手に建物があることを見つけたこと。何かも通過していた点だが、建物の存在に初めて気づく。そもそもこの林道(道路)はこの建物への車道であったことがわかった。
この建物は平甲休憩所と呼ばれるようです。 |
|
コース
953長寿寺バス停① 1020林道出合(B路採用)②
1049登山口③ 1122展望台④ 1143山頂⑤
1151-1227 地点⑥ 昼食
1256林道合流⑦ 1326分岐⑧
1357-1403常楽寺⑨ 1502JR石部駅
② で堰堤工事実施中
⑦ 平甲休憩所あり
この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び
数値地図50mメッシュ(標高)を使用したもので
ある。(承認番号 平17総使、第290号)
|
|
 |
カシミール記録
距離 12Km
時間 5:15
累積標高 690m
体感標高差 600m
|
|
 |
 |
 |
② 堰堤工事中 |
三叉路の池 |
③④の間の東屋 |
 |
|
 |
もうすぐ山頂 |
⑥ より山頂 |
⑦ 平甲休憩所なのでしょう |
|