西国街道 その9L 芦屋ー三ノ宮 2025.1.31 くもり LCW その8と今回は参加はひとりゆえさみしくなってきました。加齢に伴う家庭の状況変化もあり、下見の日程も組み込みづらくなってきたことも含め今後の策については思案中。 芦屋と三ノ宮間の大半は国道2線沿いとなり、車の中を歩いている感じだ。でも2号線から外れたところにはしっかりと西国街道の表示がありほっとする。 公園はあるが、トイレがほとんどないというのも特徴だろう。但し、コンビニ、スーパー、公共施設にもあるので特に問題はない。さらにいえば、三ノ宮はいうまでもなく居酒屋はたくさんあるが、大人数対応については?な店が多い。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コースタイム 954芦屋駅① 1022稲荷神社赤鳥居② 1100山王神社③ 1136-1148本住吉神社④ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コースタイム 1205-1230石屋川公園・昼食⑤ 神戸市建設局T 1256大石駅⑥ 1336西国街道標識⑦ 1400三ノ宮駅⑧ この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第290号) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|