六甲アイランド                         2025.2.17 曇り時々晴れ  OBW担当 

そもそも人工島のウォーキングってどうよ、という疑問はあった。が、参加者希望者の人数からして悪くはなかったと思う。
できれば、どこが該当するのかは知らないけど大きなホールに入りたかったが、わからなかった。時間を割けばわかったと思うが、参加者を待たせるわけにはいかなかった。
救いは梅園の存在だ。下見の時には全く意識していなかった。ところどころ桜もあるので春はいい季節かもしれない。
あとから気づいたというのもお粗末だが、六甲アイランドの高層ビルに違和感があったが、それは、都会の空気の汚い場所ではなく、空気のきれいな島にある高層ビルがあることだったようだ。
 
コースタイム

1006魚崎駅①
1019南魚崎駅②
1042北公園③
1053アイランド公園④
1120リバーモール⑤
1148-1220野鳥園・昼食⑦
⑧ 周回コース 西側
1300アイランド公園④
⑨ 周回コース 東側・梅園
1335マリンパーク駅⑥
六甲ライナーでJR住吉に


この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平17総使、第290号)

 
  カシミール記録


距離   10Km
時間   5:40 
 
     
六甲大橋    六甲アイランド公園④ 
     
    南端からハルカス 
     
南端から大阪ビル街  トイレ⑧   
     
 梅園⑨